SONNENGLAS®︎ EN(えん)

駿河竹千筋細工 |みやび行燈製作所 謹製
有明行燈 & 置き香入れ

ズーム 【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定
ズーム 【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定
ズーム 【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定
ズーム 【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定
ズーム 【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定
ズーム 【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定
ズーム 【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定
ズーム 【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定
ズーム 【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定
ズーム 【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定

【ご予約購入受付中】Sonnenglas®︎ EN(えん)|2025年12月中旬発送予定

¥15,000
Sonnenglas®︎ EN(えん)
行燈シェード & 置き香入れ 

100%太陽光で灯る、21世紀の行燈です。

南アフリカ発の次世代ソーラーライト「Sonnenglas®︎ SOMO」と、日本の伝統的工芸品〈駿河竹千筋細工〉が出会い、美しい新たな光の形が生まれました。「EN」は、数世紀にわたり受け継がれてきた経済産業大臣指定の伝統的工芸品「駿河竹千筋細工」の技法により一つひとつ手仕事で仕立てられる行燈シェード&置き香入れです。Sonnenglas®︎ SOMOソーラーライトと組み合わせることで、ろうそくに代わり太陽光で明かりを灯す、現代の行燈となります。

火を使わないお香やサシェなどを中に入れて使うことにより、「香る光」が心地良い空間を演出します。電気を使わず、約30時間点灯(USB-C充電にも対応)。 伝統の美とテクノロジーが調和し、現代の暮らしにやさしく寄り添います。

 

素材:竹、ウォルナット材(底部)

本体サイズ: 18cm × 9.5cm 

充電方法:太陽光充電 / USB - C充電対応 

点灯時間:通常使用 約30時間 (光量5ルーメンに設定時、最長約100時間) 

※商品の仕様は予告なく変更になる可能性があります。

照明ユニットおよび発送予定時期についてのご確認のお願い

(1)本製品「EN」の照明ユニットとなるSOMO®︎ ソーラーライト クラシックは別売りが基本となっております。SOMO®︎ クラシック Generation 6 をお手元にお持ちでない場合は、シェードとSOMO®︎がセットになったお得な購入オプションがお選びいただけますので、ぜひご利用ください。

(2)本製品は、職人の手仕事により一つひとつ丁寧に仕立てられています。そのため、工房の受注状況やその他の要因により、ご予約いただきましたご注文製品の発送時期が前後する場合がございます。現状では、クリスマス時期のギフトなどの確定した納期をお約束できかねます。発送見込み時期について変更が生じる場合は、ご注文時に入力いただきましたメールアドレス宛に適宜アップデートをいたします。

お客様にはご不便・ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。あらかじめご了承くださいますよう何卒お願い申し上げます。

その他、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポート(03-4405-4318 | info-japan@sonnenglas.net)までお気軽にお問い合わせくださいませ。

Sonnenglas®︎ EN (えん)行燈シェード & 置き香入れ

「EN」は100%天然素材(竹と木材)と伝統的工芸品の技法を用いて生産されます。数百年にわたり受け継がれてきた製法やデザインはそのままに、光源は「火」から「太陽光」へ。日本が育んだ美と最先端グリーンテックの灯りです。

製品の生産体制について

「EN」は、静岡は駿河竹千筋細工組合に属するみやび行燈製作所の熟練した職人によって手作業で作られます。

本製品に用いられている伝統技法「駿河竹千筋細工」の全ての工程は、材料となる竹を特定の産地で、丁寧に手入れをしながら育てるところから始まります。苦竹(まだけ)、孟宗竹(もうそうちく)と呼ばれる竹を最低2 - 3年成長させます。節と節の間が長く、まっすぐな竹となったところを見極めた後に、伐採され、油抜き、乾燥という工程を経てはじめて、駿河竹千筋細工の素材となります。

一つひとつの「EN」は、そのほとんどの工程が1人の職人の手によってつくられる唯一無二のものです。

点灯方法

SOMO クラシックを上蓋にセットし、SOMOの調整ドットがENの上部に焼印されているロゴマークに合わさるように回転させることでスイッチをオンにすることができます。

カート

カートに商品がありません