More Than Just a Light
持続可能性と地域社会サポートへ向けた
私たちの取り組み
私たちの照らすもの
出会えた世界をより良くして、次の世代へ
ソネングラス®は、ただの灯りではありません。社会と環境にやさしく、ポジティブな影響をもたらすシンボルです。また、太陽光製品として世界で初めてブルーエンジェル認証を取得したソーラーランタンでもあります。太陽のエネルギーを活用して夜を照らし、電力への依存を減らすことで、国連の持続可能な開発目標(SDGs)にも貢献しています。
ソネングラス®︎はまた、環境的な持続可能性だけでなく、ハンドメイドやフェアトレードにこだわえることにより、雇用と能力開発の機会を提供し、多くの人々の生活の質を向上させることで、社会的な持続可能性も生み出しています。
南アフリカはヨハネスブルグ生まれのシンプルなイノベーションが、より明るく持続可能な未来に向けた世界的な目標にどのように合致しうるかを示す、輝かしい実例です。
ソネングラス®︎の事業活動は、17項目のSDGs(持続可能な開発目標)のうち14項目に貢献しています
持続可能な開発目標(SDGs)は、2015年に国連が採択した17のグローバルな目標です。貧困、不平等、気候変動、環境の持続可能性といった主要な課題に取り組み、2030年までに解決することを目指しています。SDGsは平和と繁栄のための共通の目標を明確にし、すべての人々にとってより公平で持続可能な世界を創造するために、協力して努力することを求めています。
SDGs 17の目標 | より良い世界へ向けた私たちの歩み
貧困をなくそう
私たちは、従業員に現地の中間所得者層以上の公正な賃金を支払い、社会的貧困の解消に努めています。これにより、労働者は自分自身や家族を十分に養うことができます。またソネングラス®︎は、安定した電力供給がない地域に対して、手に入れやすい価格で持続可能な照明を提供しています。太陽光を活用することで、コストが高く環境にも有害な灯油ランプの使用を避け、家庭の支出を削減し、生活の質を向上させています。
飢餓をゼロに
私たちは、飢餓との闘いに貢献するため、南アフリカの自社工場内カフェテリアに補助金拠出することにより、従業員が割引価格で食事を利用できるようにしています。この取り組みは、飢餓の緩和に貢献すると同時に、従業員が手頃な価格で栄養価の高い食事を摂れるようにすることを目的としています。
すべての人に健康と福祉を
私たちは、南アフリカ工場のスタッフ全員に民間の健康保険を提供しています。加えて、従業員がワークライフバランスを保てるよう、週40時間の労働時間を超えないことを徹底し、カフェテリアでは健康的な食事のみを提供することなどを通じて、健康と福祉の提供に努めています。
質の高い教育をみんなに
ソネングラスでは、南アフリカにおける未熟練労働者の教育支援とトレーニングに積極的に投資を行なっています。パートナー組織との連携を通じコンピュータや教育リソースを提供するほか、社内の研修プログラムにより、高等教育を目指す従業員をサポートしています。また、地域社会では、電力が届かないエリアの生徒たちに夜間の勉強にも使用可能な安心安全の光源としてソネングラス®︎を提供しています。
ジェンダー平等を実現しよう
ソネングラスでは、ジェンダー平等を重視しており、実践的であることにこだわっています。男女間の賃金格差はなく、産休後の柔軟な復職制度を充実させています。フレックスタイム制を導入しているほか、全従業員が公正に働けるための、厳格な社内規則も定め、遵守することを徹底しています。
安全な水とトイレを世界中に
ソネングラスでは、直接的にこちらへの貢献を主な目的とはしていませんが、持続可能な取り組みに沿った活動に取り組んでいます。私たちの事業のポイントは、製品を通じて安全でCO2排出0のクリーンな照明を提供し、広く環境や社会目標への貢献を目指すことにあります。また、従業員の福祉を大切にし、清潔な水と衛生設備を利用できる環境を整えています。
エネルギーをみんなに そしてクリーンに
自社工場はすべて太陽光エネルギーで稼働しています。さらに私たちの製品であるソネングラス®︎は、誰もがほぼ毎日利用できる再生可能エネルギーを光源として機能することにより、クリーンな照明を提供しています。特に、停電が日常的に発生する南アフリカでは、安定した灯りを確保することができるよう、より低価格でソネングラス®︎を販売しています。
働きがいも 経済成長も
ソネングラスでは、中間所得層以上の賃金、安全な労働環境、そして適切な業務内容を通じて、すべてのスタッフが尊厳を持って働ける環境を整えています。児童労働を厳しく禁止し、労働時間の制限を設け、従業員が福利厚生にアクセスできるようサポートし、健康保険や有給休暇を充実させることに取り組んでいます。さらに、教育支援やマイクロローンの利用を通じて、個々のスタッフが経済的な豊かさを得られるよう支援を行なっています。
ソネングラス®︎によって、日没後も安定して明かりを確保が可能となるため、南アフリカの個人事業主や起業家たちの労働時間を延長し、経済的安定を築く一助となっています。
産業と技術革新の基盤をつくろう
ソネングラスは、テクノロジーに対する新たな視点を持っています。私たちは照明製品における再生可能エネルギーの可能性を示しつつ、すべてのサプライヤーに対して独自の行動規範を導入し、技術産業における革新を促進することを目指しています。
人や国の不平等をなくそう
ソネングラスでは、多様な背景や文化を持つスタッフを採用することで、不平等の解消に取り組んでいます。私たちはすべての従業員を平等に扱うことを約束しています。
住み続けられるまちづくりを
私たちは、農村部でも都市部でも、クリーンで持続可能な照明のオプションを提供しています。どの地域にいても、ソネングラス®︎を使えば安全性を高め、空気汚染を減らし、よりクリーンな都市作りに貢献できます。この取り組みは、南アフリカの地域社会にもポジティブな影響を与え、スラムやタウンシップをより安全なコミュニティへと積極的に変えていく助けとなっています。
つくる責任 つかう責任
私たちは、製造プロセスのあらゆる段階で、リサイクルできる素材の使用や工場の太陽光エネルギーによる稼働など、最も持続可能な生産方法を追求しています。また、ソネングラス®︎は耐久性が高く環境にやさしい照明オプションです。ユーザーが製品をアップグレードしたり、再利用プログラムを利用したりすることを促すことで、廃棄物の削減に貢献しています。さらに、モジュール式のパーツを導入しており、製品の5つのすべての部品を交換できるため、常に修理が可能で、廃棄する必要がありません。
気候変動に具体的な対策を
ソネングラスは、灯油ランプやその他の化石燃料を使用した照明の利用を減らすことで、温室効果ガスの排出削減に貢献し、環境にやさしい代替手段を提供しています。私たちは、太陽光という再生エネルギーを利用した、持続可能な製品を製造しています。
海の豊かさを守ろう
私たちの事業の主なポイントはCO2を排出しない、クリーンな照明オプションの提案にあります。そのため、この項目の持続可能な開発目標に直接的に貢献するわけではありませんが、間接的には環境に優しい素材の使用、廃棄物の最小化、そして適切なリサイクルの実施などに取り組んでいます。
陸の豊かさも守ろう
私たちの事業の主なポイントはCO2を排出しない、クリーンな照明オプションの提案にあります。そのため、この項目の持続可能な開発目標に直接的に貢献するわけではありませんが、間接的には環境に優しい素材の使用、廃棄物の最小化、そして適切なリサイクルの実施などに取り組んでいます。
平和と公正をすべての人に
私たちの事業の主なポイントはCO2を排出しない、クリーンな照明オプションの提案にあります。そのため、この項目の持続可能な開発目標に直接的に貢献するわけではありませんが、間接的には環境に優しい素材の使用、廃棄物の最小化、そして適切なリサイクルの実施などに取り組んでいます。
パートナーシップで目標を達成しよう
私たちは、全国のソネングラス公式パートナーや、SENDネットワークのようなソーシャルアントレプレナー団体、またドイツの全国ワールドショップ協会と積極的に協力し、同じ目標に向かって取り組む関係を築いています。また、サプライヤーとともに行動規範を導入することで、サプライチェーン全体にわたって私たちの理念を貫いています。